いぼ痔(痔核)
いぼ痔(痔核)
いぼ痔(痔核)は、その名のとおり、肛門にいぼ状の腫れができる状態です。歯状線をはさんで肛門の内側にできるものを内痔核(ないじかく)、外側にできるものを外痔核(がいじかく)と呼びます。
いきみの繰り返し、便秘、硬い便、激しい下痢、重い物を持ったときなどに肛門に負担がかかり、クッション部分を土台に固定している部分が伸びたり千切れたりして、結果としてクッション部分が大きくなるために起こります。痔核が大きくなると肛門から脱出するようになります。
主に排便時のいきみや便秘などによって、肛門部に負荷がかかることで直腸肛門部の血液循環が悪くなり毛細血管の集まっている静脈叢(じょうみゃくそう)がうっ血して、はれ上がることで起こります。同じいぼ痔(痔核)ですが、できる場所に違いがあるため、その症状は異なります。
外来で受けられる、切除せず注射だけで内痔核の脱出や出血の解消に導くことができる画期的な最新治療です。治療時の痛みがなく、翌日には日常生活に復帰できます。