【医師が解説】熱中症にご注意を!水分補給と点滴のご案内
- 2025年7月18日
- 安藤内科部長
目次
~水分補給と点滴のご案内~
こんにちは。高田馬場駅前メディカルクリニックです。
7月に入り、いよいよ夏本番ですね。暑さが本格的になるこの季節、熱中症への注意が必要です。
屋外での活動が多い方、特に高齢の方やお子さんは体温調節機能や水分調整機能が弱く、熱中症に注意が必要です。
今回は、熱中症対策の基本と、当院で提供している自費による点滴療法についてご紹介します。
熱中症とは?
高温多湿の環境下で体の熱がうまく外に出せず、体温が異常に上昇する状態を「熱中症」と呼びます。
重症になると、頭痛、めまい、吐き気、意識障害などを引き起こし、命にかかわることもあります。
熱中症を予防するために大切なこと
- こまめな水分補給(できれば塩分も一緒に)
- エアコンや扇風機の使用
- 涼しい服装や日傘・帽子の活用
- 無理をしない生活リズム
体調に不安があるときや、疲れがたまっているときは、無理をせず早めの対策を心がけましょう。
当院の「熱中症サポート点滴(自費診療)」のご案内!💧冷やし点滴💧始めました!
当院では、水分と電解質を静脈から補給する自費の点滴療法をご希望の方にご案内しています。薬剤は冷やした状態で準備しております。
こんな方におすすめです!
- 暑さで体がだるい・食欲がない
- 屋外での活動やスポーツが続いて疲労が抜けない
- 熱中症対策として点滴で水分・電解質を補いたい
※この点滴は医療保険の適用外です。体調管理やコンディショニングの一環としてご利用いただくものです。
内容と費用について
- 点滴時間:約30分〜1時間
- 費用:3,960円(税込) (※初診の方は、別途3,000円(税込)がかかります)
- 体調や既往歴に応じてご案内いたします。
※効果や感じ方には個人差があり、すべての方に熱中症の予防効果を保証するものではありません。
※疾患のある方や通院中の方はご相談ください。
最後に
暑さが厳しい季節も、体調を整えて元気に過ごしたいですね。
日常の対策に加えて、必要に応じて当院での点滴療法をご活用いただければと思います。
ご不明な点やご希望がありましたら、お気軽に受付またはお電話でご相談ください。
高田馬場駅前メディカルクリニック
【診療内容】内科・外科・消化器内科・内視鏡内科・肛門治療・総合診療科に対応致します。